こんにちは^^タクヤンです。
今回お話しする都市伝説は
ムー大陸
です。
信じるかどうかはあなた次第。
ムー大陸とは?
ArtStation - Continent Mu - Pacific Legend , Matthieu Reynaud
”ムー大陸”は約1万2千年前に存在していたと言われている大陸のこと。
研究では以下のことが判明している。
- 人口は6400万人
- 7つの大都市
- 石畳の道路
- 宮殿や神殿などの石造建築物
- 高度な文明
- 世界中の国と貿易
同じ時期に存在していた「アトランティス」と同規模の文明を持っている国ということがうかがえる。
どこにあると言われていたのか?
Lost Pacific Continent Of Mu Or Lemuria: What Is The Evidence? - Hidden Inca Tours
ムー大陸は現在でいう所のハワイ諸島やマリアナ諸島、イースター島が陸続きになっていたといわれている。
つまり太平洋の中央部に東西7000㎞、南北5000㎞の大陸があったといわれており、実に太平洋の1/4を占めていたのがムー大陸。
そこに栄えていたのがムー文明。
どこが出典か?
ムー大陸はそこまで古い出典ではありません。
その存在が提唱されたのは1868年にイギリスの「ジェームズ・チャーチワード」という軍人がインドに訪れた時にヒンドゥー教の寺院の地下で見つけかった「ナーカル碑文」という粘土板。
その古文書を解読した時に「ムー大陸」の記述を発見。
そのことについて1931年に「失われたムー大陸」という著書で発表したのが始まりです。
日本で公開されたのは1932年。
どうして滅んだのか?
ムー大陸は巨大地震が起きた際に大陸中の火山が噴火、さらに大津波が発生し一夜にして沈んだといわれています。
アトランティスも同様に一昼夜で大地震や大津波などで海の底へと消えていっています。
実在しないと証明
そんな嘘のようなムー大陸。
チャーチワードが証拠を見つけ、発表したものが20世紀後半になるにつれて嘘であると証明されていきました。
その証拠は主に以下の2つ。
証拠1:チャーチワードの身分詐称
まずムー大陸を提唱した「ジェームズ・チャーチワード」。
この男性は「イギリス陸軍」でインドで解読した「絵文字」から「ムー大陸」を発見した。
しかしこの「絵文字」を再解読したら別内容と判明。
さらに、「イギリス陸軍」にも在籍記録が存在しないので大佐での退役をはじめとする軍歴自体も嘘とななる。
この他にも色々と矛盾点が見出されているのでムー大陸自体が学問的に否定されることになった。
証拠2:学術的証拠
20世紀初頭は海の深海まで潜れるだけの技術力はありませんでした。
なので少なくとも否定も肯定もできない状況でした。
しかし20世紀後半ではボーリング技術の進歩で深海よりもそこの地層まで調べることができるようになりました。
その結果では以下のような結果が出てきた。
太平洋の海底は1億年前や数千年前からずっと海だった。
詳しく見てみると、
- 100万年かかっても5㎝しか積もらないレアアースが23.6mも積もっていた
- 大陸の陥没を示す痕跡は確認されていない
- 白亜紀(6000万年以上前)からは海である
- 大陸が沈むには数千万年超の長い先月が必要
これらから考えるとムー大陸は存在しないという事が分かっている。
証拠3:考古学的証拠
そしてその考古学的な観点からもおかしな点があるといわれています。
元々、ムー大陸は「イースター島」や「ハワイ諸島」などの島が陸続きになっていると考えられている。
チャーチワードは「イースター島のモアイはムー大陸の存在を示している」と主張していましたが、残念なことにこのイースター島に初めて人が現れたのは西暦になってから。
最近の研究では1300年頃と言われているがそこまで古くはない時にポリネシア人が入植して、モアイ像を建立させたという調査記録がある。
なのでそういった考古学的な観点から見てもムー大陸の存在を示すものは何も見つかっていない。
終わりに
ムー大陸は色々なアニメや漫画でも時々題材で出てきていましたがやはり技術が進歩するとこういった都市伝説的な文明などはあっさりと証明されていってしまうんですね・・・・。
もし存在していて、ムー大陸が一夜で沈むほどの天変地異が起きたのなら普通に考えて日本が無事であるはずがありません。
もしかして1万2千年前のせいでいまのような日本になってしまったのか・・・・・。
ないですね。
*1:出典:噂の都市伝説