こんにちは^^タクヤンです。
今回は
スッキリ謎解きゲーム
問題41~50
を攻略していきます。
攻略一覧に戻る → 【スッキリ謎解きゲーム】全問題攻略一覧まとめ
[スポンサーリンク]
問題41の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| トーク | 「得(とく)」の間に「ー」があるので「とーく」となる。 |
問題42の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 被害 | い行の「ひ」が「い」になっているので「ひがい」で「被害」となる。 |
[スポンサーリンク]
問題43の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| H | 「澄ます」は耳なので「ear」の「E」。
「凝らす」は目なので「eye」の「E」。 「抱える」は頭なので「Head」の「H」。 腹も抱えるので「Body」の「B」。 |
問題44の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 133 | 素数に7をかけた数列。
119は17×7なので「19×7」は「133」となる。 |
[スポンサーリンク]
問題45の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| iphone | 北を上とした時、東は右、西は左。
それに沿ってHの左はiといった感じで考えていくと「iphone」が正解となる。 |
問題46の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 医学 | 左から億、兆、京、垓となっているので数字の順番に読んでいくと「医学」となる。 |
[スポンサーリンク]
問題47の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 5 | 時計上の表記なので「17時」は「5時」なので「5」となる。 |
問題48の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| ういろう | ひらがなを矢印の方向にずらし数字の順に読んでいくと「ういろう」となる。 |
[スポンサーリンク]
問題49の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 14 | デジタル数字の棒の数を計算している。
10は8本。0は6本。 なので「14」となる。 |
[スポンサーリンク]
問題50の攻略

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 3 | 数字がつく地名の名前を逆から書いている。
そこに当てはまる数字は「3」となる。 |



コメント