こんにちは^^タクヤンです。
今回は
謎解き ロッカーの忘れ物
61日目~70日目
を攻略していきます。
攻略一覧に戻る → 【謎解きロッカーの忘れ物】全問題攻略一覧まとめ
[スポンサーリンク]
61日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| シジミ | 「し」の形をした染みなので「し染み」で「しじみ」となる |
62日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 大根 | 台と狐がある。
狐はコンと鳴くので「大根」となる。 |
[スポンサーリンク]
63日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 串刺し | 櫛と真ん中にハサミがある。
ハサミは英語で「シザー」。 なので「串刺し」。 |
64日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| クリスマス | 栗と升で酢で「クリスマス」となる。 |
[スポンサーリンク]
65日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 人見知り | 人の尻の真ん中に「み」が書いてある。
なので「人見知り」となる。 |
66日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 通勤 | 金が2個ある。
2は英語で「ツウ」。 なので「ツウ金」で「通勤」となる。 |
[スポンサーリンク]
67日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 歌声 | タコに濁点が付いて「タゴ」。
それが「上」に挟まれているので「歌声」となる。 |
68日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 孫 | 卵にたぬきが描かれているので「た抜き」で「孫」となる |
[スポンサーリンク]
69日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| イタリア | 板とひっくり返ったアリで「イタリア」となる |
[スポンサーリンク]
70日目

| 答え | 解説 |
|---|---|
| 弟 | 「音」と「卯」と「戸」で「弟」となる |



コメント