こんにちは^^タクヤンです。
今回は
謎解き
東大王
を攻略していきます。
【謎解き 東大王】全ステージ一覧
他のステージも下のリンクから見に行くことが出来ます。
問題.6の答え
答え | 解説 |
---|---|
カラス | 「カス」の間に「今」と見えますが、「ラ」を代入する記号なので「カス」の間に「ラ」を入れて「カラス」となる。 |
問題.7の答え
答え | 解説 |
---|---|
あおもりけん | 「ねきろもあ」をローマ字にして反対から読むと「NEKIROMOA」で「青森県」となる。 |
問題.8の答え
答え | 解説 |
---|---|
グロス |
1ダースは「12個」。 1グロスは「12ダース」。 なので「12×12」で「144個」となる。 |
問題.9の答え
答え | 解説 |
---|---|
いき |
「×」の右側の動作を考えましょう。 「ヤスリ」は「”かど”を取る」動作なので「かいどく」から「かど」をとると「いく(行く)」となる。 つまり、「掃除機」は「ゴミを取る」ので「いきごみ」から「ごみ」を取って「いき」となる。 |
問題.10の答え
答え | 解説 |
---|---|
あいあいかさ |
虹は日本では7色で表されて、「あか、だいたい、きいろ、みどり、あお、あい、むらさき」。 それを上から数字の所を順番に読むと「あいあいかさ」となる。 |