【謎トレ~東大生が考えた謎解き脳トレアプリ~】問題41~47の答えと解説

東大王が考えた謎解き脳トレアプリ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは^^タクヤンです。

今回は「脳トレ~東大生が考えた謎解き脳トレアプリ~」の答えと解説をしていきます。

行き詰った時に見てください。

 

 

 

[スポンサーリンク]

問題41「よく見ると何かに見える?」

【東大生が考えた謎解き脳トレアプリ】 問題41の攻略

 

答え&解説

答え 解説
 し  よく見ると日本地図に見えなくもありません。

黄色は「しこく」。紫は「きゅうしゅう」。

中央は「ほんしゅう」となるので答えは「し」となる。

 

 

 

問題42「?に入るカタカナとは?」

【東大生が考えた謎解き脳トレアプリ】 問題42の攻略

 

答え&解説

答え 解説
 ひらがなをそれぞれローマ字にして逆から読んでいくと

  1. ナポリ
  2. オタワ
  3. アテネ
  4. 大阪

あとはこの都市が存在する国の頭文字が左側です。

なので大阪のは日本なので「二」となります。

 

 

 

[スポンサーリンク]

問題43「最初の数字が大きい!」

【東大生が考えた謎解き脳トレアプリ】 問題43の攻略

 

答え&解説

答え 解説
 じゅういちがつ  左が大きいのは英単語だから。

14番目のアルファベットは「N」

15番目のアルファベットは「O」

となっていくのでそれで考えていくと

「November(11月)」となる。

 

 

 

問題44「記号?それとも・・?」

【東大生が考えた謎解き脳トレアプリ】 問題44の攻略

 

答え&解説

答え 解説
 ちょうほうけい  記号のように見えますね?

じつは細長い長方形です。

 

 

 

[スポンサーリンク]

問題45「漢字を埋めよう」

【東大生が考えた謎解き脳トレアプリ】 問題45の攻略

 

答え&解説

答え 解説
ひがし 「巳」という漢字に資格の中の記号を入れていくと

  1. 巴(ともえ)

この後は干支の順番になっている。

「午」→「生」

「未」→「朱」

よって

「未」の次は「申」なので記号を足すと「東」となる。

 

 

 

問題46「採用されたのは?」

【東大生が考えた謎解き脳トレアプリ】 問題46の攻略

 

答え&解説

答え 解説
 平成 縦に「しゅうぶん」「せいか」と読めます。

「修文」「正化」。この二つは年号として不採用だったものです。

これに修正を加えられたものが「平成」となっています。

それが採用されたんです。

 

 

 

[スポンサーリンク]

問題47「漢字をバラバラにすると…?」

【東大生が考えた謎解き脳トレアプリ】 問題47の攻略

 

答え&解説

答え 解説
 1917 漢字は全てカタカナ2文字に分解されます。

  1. 「多」は「タ」と「タ」
  2. 「功」は「エ」と「カ」
  3. 「外」は「タ」と「ト」
  4. 「公」は「ハ」と「ム」

これらの間にある文字の数が左の数字となります。

よって答えは「1917」となります。

  1. 「仁」は「イ」と「二」:間の文字数は19
  2. 「礼」は「ネ」と「レ」:間の文字数は17

となる。

 

 

無敵の東大脳クイズ

無敵の東大脳クイズ

最強の東大クイズ王 伊沢拓司がまとめた、
知力、知識といった脳力を身につけ「東大脳」に近づける無敵のクイズ本

最強の東大クイズ王 伊沢拓司とその仲間であるquizknockがまとめた、
思考力、知力、知識を楽しみながら本気で鍛え、
「東大脳」に近づくことができるクイズドリル。

「既存のクイズ本よりも圧倒的なボリュームの300問以上掲載」
「小学生から大人まで楽しめる」
「思考力・知力を鍛えるトレーニングになる」
「クイズや謎を解く楽しさと知識欲を満たす」
「ひとに話したくなる話題や雑学がどんどん身につく」をコンセプトに、
取り組みやすくかつ役立つ内容。

  • 第1章 ライバルに差がつく問題
  • 第2章 クイズ番組に出る問題
  • 第3章 知っておきたい博識
  • 第4章 クイズ王に一直線な問題
オススメ

 

 

【謎トレ~東大生が考えた謎解き脳トレアプリ~】全ステージ攻略一覧

他のステージも下のリンクから見に行くことが出来ます。

問題01~05 問題06~10
問題11~15 問題16~20
問題21~25 問題26~30
問題31~35 問題36~40
問題41~47

コメント

タイトルとURLをコピーしました