こんにちは^^タクヤンです。
今回は
~脱出ゲーム~
ひみつきち
の攻略をしていきます。
攻略一覧に戻る → 【ひみつきち】全問題攻略一覧まとめ
ひみつきち ステージ3の攻略
まず田んぼの生き物が観察できる場所を基地にいる ”生き物博士”から教えてもらいましょう。
森の入り口の地面から「宿題プリント1」をゲットしましょう。
そして基地の中、右側の椅子にいる男の子(生き物博士)をタップしましょう。
弟の宿題をなくしたと言っているので「宿題プリント1」を渡しましょう。
すると宿題の手伝いをお願いされもう1枚プリントを渡されます。
まずは拾ったほうの「宿題プリント1」を拡大しましょう。
縦列、横列、ななめがそれぞれ15になるように1~9の数字を当てはめていきましょう。
すると
- 672
- 159
- 834
という並びになります。
その次に宿題プリント2を確認しましょう。
すると「宿題プリント1と2の答えで名前を表しています」と書いています。
宿題プリント1の数字の順番に宿題プリント2の平仮名を読んでいくと「こたえはよんななご」・・・・。
つまり「答えは4,7,5」となります。
宿題プリント1で4と7と5の位置は宿題プリント2では「は、な、よ」となる。
宿題プリント2の右下をタップし「は、な、よ」と入力。
そして先ほどの帽子をかぶった男の子(生き物博士)を「完成した宿題プリント1、2」を装備した状態でタップして「青いかかしの足元に田んぼの生き物がいる」という情報をゲットできる。
そして道端のカカシをタップして田んぼの中のメダカを確認しましょう。
(生き物博士からのカカシの情報をゲットしていないと拡大できません。)
メダカを確認後、道端の中央にいる男の子をタップしてメダカの場所を教えましょう。
そして再度カカシの足元をタップして田んぼを拡大しましょう。
「観察カード」を装備した状態で田んぼをタップしてクリアとなります。
一緒に読みたい記事
コメント