こんにちは^^タクヤンです。
今回は
これの名前
71~80個目
を攻略していきます。
[スポンサーリンク]
71個目「カバン紐の長さを調節するこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| コキ | 四角い金具だけのものはカン。
 真ん中の一本がコキ。  | 
72個目「耳かきのふわふわしてるこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| 梵天 | 耳かき後に耳に突っ込んで細かい赤を取り除くよう。 | 
[スポンサーリンク]
73個目「悪霊を祓うこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| 大麻(おおぬさ) | おおぬさと打つと「大幣」とでてくるが両方でも正解なのかも? | 
74個目「うっすいプラスチックのこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| ギターピック | 案外分かる人が多い名前。 | 
[スポンサーリンク]
75個目「虫が入ってこないようにするこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| 蠅帳 | 蝿入らずという地域もあり、夏の季語でもある。
 棚方も存在し、昔の冷蔵庫。  | 
76個目「このタイプのこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| ステイオンタブ | 手で開けられるタイプの缶。
 ステイオンタブとはそのまま缶にタブが残るタイプを指す。  | 
[スポンサーリンク]
77個目「歌舞伎とかで使われるこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| 定式幕 | この色は昔は縁が白いのもあった。 | 
78個目「このマークのこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| ピクトさん | ピクトグラム(絵文字・絵単語)からピクトさん。 | 
[スポンサーリンク]
79個目「みかんの白っぽいこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| アルベド | この白い部分を取り除く人もいますが案外栄養が沢山入っているとか。
 美容効果もあるしガン予防にもなるとかなんとか・・・・・。  | 
[スポンサーリンク]
80個目「どんぶりに描いてあるこれ」の答え

| 答え | 解説 | 
|---|---|
| 雷文 | 呪符のように扱われていたので一般的な家紋では使われない。
 ラーメンの丼などに使われているのかは不明。  | 
【これの名前】 他ステージ攻略一覧
他のステージは以下のリンクから
| 1~10個目 | 11~20個目 | 
|---|---|
| 21~30個目 | 31~40個目 | 
| 41~50個目 | 51~60個目 | 
| 61~70個目 | 71~80個目 | 
| 81~90個目 | 91~100個目 | 

  
  
  
  

コメント