雑記ブログと特化ブログのどちらがおすすめなのか?
こんにちは^^タクヤンです。
今回のお話は
ブログを始めるなら
雑記ブログと特化ブログどちらがいいのか?
についてお話していきましょう。
- 雑記ブログや特化ブログって?
- どちらがお勧めなのか?
- proと無料と比較してほしい
特化ブログと雑記ブログ?
”特化ブログ”と”雑記ブログ”のどちらかを選ぶことがブログを始める人にとっての始まりですね。
といっても、たいていの人にとってはその違いが分からないですよね。
なのでまず初めに”特化型ブログ”と”雑記ブログ”の違いを説明しましょう。
特化ブログとは何なのか?
”特化ブログ”というのはいくつかの記事で書いていましたが
特定の分野1つに関することをネタにしていくブログ
のことです。
例えば
- ダイエットに関するブログ
- 映画に関する感想などのブログ
- ゲームに関するブログ
- ブログに関する運営論などのブログ
しかし、特化ブログは専門的な話をするのでかなり深いところに踏み込んで話をすることが出来ます。
[スポンサーリンク]
雑記ブログとは?
雑記ブログは簡単に言うと様々なジャンルの事を題材にするブログのことです。
例えばで言うと
- ダイエットと映画とゲームの話など
- 旅行や料理の話など
あくまでも一例ですけど、”特化ブログ”と違いはあらゆる分野の事を題材にしていくことです。
専門的に踏み込めたり、専門的に踏み込めなかったりしますが基本的には少し浅い感じの話をしていくブログなっていきます。
[スポンサーリンク]
”雑記ブログ”と”特化ブログ”はどちらがおすすめなのか?
では、このお話をしてどちらがブログを始める人に対してお勧めなのか色々な観点から紹介していきましょう。
- 記事数
- 専門性
- ネタの探しやすさ
- 記事の書きやすさ
- 文字数
それぞれ見ていきましょう。
観点その1:記事数でみるなら雑記ブログがおすすめ
1つ目の観点の”記事数”から見ていきますが、”特化型ブログ”は記事数はそこまで多く書けません。
もちろん初めの方は多く書くことが出来ますが、時間が経つにつれてネタの引き出しは少なくなってきます。
さらに、最悪の場合一度書いた記事とまた被ってしまう可能性があります。
それに対して、”雑記ブログ”は特定のジャンルなんて存在しないので、ネタを書く時のジャンルの制限を受けません。
よって”記事数”の観点では雑記ブログはお勧めとなります。
観点その2:専門性では特化ブログがおすすめ
2つ目の”専門性”に関してみていきますがこれは明らかですね。
”特化ブログ”はそれに専門的にしているので”雑記ブログ”よりも情報を探している人に対してより詳しく情報を伝えれます。
もちろん、”雑記ブログ”でも頑張って書けば専門的になると思いますがどちらかというと”記事数”に重点を置いているので”専門性”なら”特化ブログ”の方が強いです。
観点その3:ネタの探しやすさでは雑記ブログがおすすめ
3つ目の”ネタの探しやすさ”で見ていきましょう。
観点その1と少し被ってしまいますが、ブログ初心者にとっては”特化型ブログ”はネタの探しやすさの難易度は高めだと思います。
それに対して”雑記型ブログ”ではネタの探しやすさの難易度はかなり低いです。
特定のジャンルに縛られない”雑記ブログ”は強いですね。
(気になったことが全てネタになる!!)
観点その4:書きやすさではどちらもそこまで変わらない
4つ目の”書きやすさ”を見ていきますが、正直どちらともいえないのが本音です。
”特化ブログ”では専門的に書かないといけないのでどう書けばいいのか分かりにくいです。
逆に”雑記ブログ”では専門的に書かなくてもいいので逆にどう書けばいいのか分かりにくいです。
なので、ここは人によるかもしれませんが”特化ブログ”も”雑記ブログ”も変わりません。
観点その5: 文字数は比較的特化ブログの方が多め
文字数は雑記ブログでも書くときは物凄く書きていきますがだいたい2000文字です。
ですが特化ブログは専門的な知識を使ってより詳しく書くこともあるので平均で4000文字近くになります。
文字を書くことが好きな人なら雑記ブログでも特化ブログでも変わりませんが,なにか特定のジャンルに詳しい人なら特化ブログの方がいいでしょう。
文字数に関してはSEO的な観点では難しくはなりますが一応以下の記事でも解説を入れています。
正直どっちの方が稼げるのか?
管理人的には額面だけで考えると「特化ブログ」の方が大きいです。
- SEO対策
- 公式サイトとの争い
- 記事の高いクオリティの作成や向上
などなど行わないといけないことが沢山ありますが上手くいくかどうかは分かりません。
雑記ブログでのんびりとやるか,特化ブログで本格的にするか・・・・。
管理人は「特化ブログ」と「雑記ブログ」の両方を運用していますがやはり特化ブログの方が単価が高いです。
[スポンサーリンク]
まとめ
今までの話を総合的に考えると”雑記ブログ”と”特化ブログ”のメリットもデメリットも両方あります。
- 専門的に書いてしっかりとしたファンを獲得したいなら”特化ブログ”
- 記事の数などで色々な情報を読んでくれている人にお伝えしたいなら”雑記ブログ”
- ブログ初心者なら”雑記ブログ”
- 慣れてきてから新しいブログで”特化ブログ”
となってきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません